簡単なプロテクト外しw

PC-9801を持っていらっしゃる方は、起動するFDを居れて見てくださいね。

で、Discが起動しましたら
Enter(Return)を押してもらえばOkなのですが。。
ここで一つプロテクトを外してみましょw


てけとーなファイル(プログラム)を作ります(何でも可)但し、バイナリーは辛いかもなので普通のテキストをお勧めしますw

で、作ったら(仮にtest.txt)
セーブしますが、そこでPオプションでセーブしますw


save "test.bas",p

Pオプションは、プログラムを読めなくするのですよ。w
一応、読んで見てください。

load "test.bas"

で、Listコマンドをやろうとするとエラーが出ると思います。
私がパソコンに触って最初の頃、これが最強のプロテクトと言われました。。(汗
(本に書いてある事そのまんまなんですけどね(ぇ))

でも、これをやられると不便ですよね。見たいのに・・・・・。(ぉぃ

でも、これにも抜け方があります。
次を実行するとOKですw

DEF SEG=&H60
POKE ,&60
だっけな。POKE文の後がうろ覚え。。(滝汗

とりあえずこれで抜けると思います。

最初これを見た時感動しました。(いや、ほんとに)

自分で外した気になったりと(ぉ
宝物を見つけたみたいになったりと。。(ぇ

ま、そんな時期があったのですよ。タブソ、Windows世代の人は分からないと思いますけどね。。

私は、それに感動してバックアップツールを作る事を夢見たのです。
(実際には、完成しませんでしたが)
私も、アキバの近くに居ればかなりの情報が入ったのかも知れませんね。
(アキバの情報は凄いですから)


結局、ファイラー書きまでの腕は鍛えられませんでしたけど
(あれは凄くマシン語の知識がいるのと分岐一つで完全に見ていかないといけない
膨大な作業になる。。私には無理だった。。orz)
マシン語書きの補助ツールも結局上手く使えませんでしたし。。(滝汗

何やってんだろうな漏れ。。orz


その頃は、まだアセンブルマシン語の人でCは知りませんでしたね。
(ていうか、Cに対抗しようとしてアセンブルに入った人(ぇ))
ま、良い思い出ですよ。


今は、Cの知識も知っていてさらにVBですからね。。時代は変わりましたよ。