XPでのOver2TBのやり方(Advanced Format Technology無しHDDにおいて

まあ、タイトルからしてとてつもなくゲームから外れていたりしますが
そこはご愛嬌という事でw

さて、今回実は色々とテストをしておりまして
その結果分かった事があり、私だけのみじゃもったいないという事で
公開する事にしました。
(実はそこまで大したことではないと思うけどね☆)
続きを読む

ビデオエンコードはじめました(というかほとんど完了?)

お久しぶりでつ。


まあ、タイトル通りのことを仕事が終わってからしていますが・・・。


キャップチャーようやく終わった。。

後は、エンコードがメインとなりました。それもあらかた何とか終わりつつあります。

いやいや、色々と勉強になりました。

キャップチャーの仕方なんて知らなかったのでね。。


機材を買ってきて接続すると拍子抜けするほど簡単に映像映ったしw。

エンコードのツールは、色々とあって試行錯誤だったし。。

早くやる方法を色々と模索しながらも、キャップチャー分をエンコードしなくてはいけないとか。。。

どんなファイルにして保存するかを悩んだり・・・。


初のDVD-VideoとDVD-VR作ったし。。その意外な手間も垣間見たし。。
でも、意外に簡単だという事もわかったし。。


ビデオデッキのへたりは、購入してからあまり使ってなかったので大丈夫だったけど
ヘッドの汚れが途中から酷い事が分かって、売っているか分からないから不安になりながら
ヘッドクリーニング買いに行ったりとかw


ビデオによっては、白が酷すぎてそれを途中で気づいて再度色調整をしながらキャップしなおしたり。


キャップチャーとエンコードの両立を目指して時間を節約するスケジュールを組んだり。


最後の方のビデオテープでは、一本だけテープが切れてしまったり・・。



スキルとは呼べないかもしれないけど、私にとっては良い経験になったかな。


今は、エンコードバッチ処理で流しています。
多分、結構時間かかるけどバッチ処理なので寝てる間もエンコード


予定日時より超過してるけど、何とかcloseさせられるめどは立ったのでよしとしよう。。

ついに落ちたか。。海門・・。


お久しぶりです。


タイトルどおりの話なんですが・・。

一ヶ月前あたりにHDD4台を秋葉原で購入。。。
したのは良いのですが、、、

手持ちの機械でHard&Softの両方で使う前に検査をしたのですが、
何と全てのHDDにおいてエラーが発生。

こちらの機械の故障かと思ったけど、別のメーカのHDDだとなんともならない。


様子を少し見ていたけど、温度などの膨張によるトラブルではない。


仕方ないので、保証をついていたので交換をしました。


で、現時点の検査で3台は検査にパス。

だけど・・

何と最後の1台が、またもやエラー
読み込んだままの状態になってしまう。。

今のところ様子を見ているが解消せず。。

うーん。。


今まで海門の製品でこんなひどい状態になるなんて出会ったことなかった。

普通は、海門はデータが飛んだとしてもアンフォーマットすれば生き返る製品だったのにな。
以前から変な兆候はネットでわかっていたけどまさかここまでとはね。。

ちなみに、LPシリーズでこれだとすると内部は相当酷そうだ。

さて、RMAしますかね。。

出口  λ............トボトボ

ラー油


どもです。


いつもながら間が開きながらも書いております(^^;

まあ、良くある最近はネタにもならないネタですが・・。

とりあえず見つけて買って食してみました。

ちなみに、開けた時は沈殿しているのでラー油の上澄みが沢山


掻き混ぜると、沈殿物が上がってきます


まとめると、薄くスライスしたガーリックをラー油の中に入れた商品
と言えますね。

ちなみに、ご飯にかけてまで食べる感じとは違うかも。。。

それなら、ふりかけの方がずっと好きだったり(^^;;;


何かの付け合わせ程度とかアクセントとかには良いかもしれない。


さてはて、結構撮り貯めの物が多いから早めにカキコしておかないと。。。

トアルコトラジャ



どもです。


かなり久しぶりになりました(^^;
まあ、色々ごたごたしているので(いつもどおりですけどけどね)なかなか書けないわけで・・・。

それは置いといて・・・

今回は、ちょっと前の話を。

ずっと前にタイトルの名前をTVXCMとかで耳にした人も居るとは思う。

私もその名前を久しく忘れていて、別の調べ物をしていた拍子ぐらいで
その名前を再度見た。

キーコーヒーのWebPageを見てみると、結構魅惑的な話が書いてあるのです。

キーコーヒーが復活させた、トラジャコーヒーの物語

1970年、その一握りのコーヒー豆は<幻>と化していた・・・。失われたと思われていたインドネシア・トラジャ産のコーヒーを復活させた誕生の物語です。アラビカ種の中でも最高峰と言われるトラジャコーヒー復活の歴史とその希少性、開発エピソードなどをご紹介します。

いやいや、ネットの情報ってまだまだ知らない物ばかりというか・・
とてつもない長い年月と労力とひたむきな精神でやっているのが分かりますね。

この記事を目にして、トラジャコーヒーを飲んで見たくなりました。
(まあ、単なるかぶれですが(^^;)

調べたところ近くで飲める喫茶店があったので、丁度用事もあり
そこで飲んでみることに。

ちなみに、久しぶりに喫茶店なんぞ入りましたよ。

頼んだのが、これでした。




コーヒーだけだと物足りないので、ベイクド・チーズケーキもつけてみました。
ちなみに、コーヒーは二杯分出てきて750円程度でしたので意外に安いかも。

飲んでみた感想は、
苦くない(予想はそう思っていた)
ただ、そこまで神秘的な味かというとそうでもない。酸味は普通。
ある意味普通のコーヒーの味(^^;

という事で、コーヒーとチーズケーキを食べ終えて帰途につきました。


おまけ

夕食の後に出されたのが、これ


いや、チーズケーキ好きだけど毎回だと太るよね、、その前になんでチーズケーキ。。。(^^;;;;
orz

緊急用ブランケット体験



どもです。


季節はすっかり春に近づいているのにいきなり寒かったりと
意外に季節の移り変わりで、寒さが続いています。

そこで、今回はこんなのを用意してみました。



中身を取り出した様子


LLL エマージェンシーシートゴールド

近くのMaxValueのテナント店で、599円。

はたして、効果があるのかどうか分からないので
しいて寝てみました
※実際に登山で使用はしてないです。

昔から頭寒足熱という言葉があるため、足に掛かるようにして
やってみました。

朝起きてみて、足はかなり暖かかったです。
まあ、温度は測っていませんでしたが
意外にこんな簡単なものでも寒さを防いでくれるというのが実感しました。

今回は、シールネタです。

シールオンラインというゲームの中で、パーティ(特にSPTで各自)を組んでチームとしてバイル(モンスター)
と戦うと、経験値が通常よりも多く入る事はよく知られています。

ただし、SPTにおいて放置をしている方に対して非難があるのが実情です。
そこで、なぜ放置=悪であるのかを検証してみました。


1.公式での見解

シールオンラインでの禁止事項について
にある、プレイ時の禁止事項を見てみますが
残念な事に放置に関して一切言及されていません


2.googleの検索を用いて「シールオンライン 放置」で検索してみる

検索の結果、ブログにシールオンラインのSPTにおける放置の事例が書いてありますが
残念な事に放置に関しての理由は一切かかれていません


3.シールオンラインをプレイ時にギルド及び友達等に聴いてみた

ギルドにおいては「マナー」という見解が返ってきましたが
残念な事に理由は一切わかりませんでした。

同様に、シールオンライン時に友達にささやきをして聞いて見たものの
ギルドと同じく、「マナー」という見解が返ってきましたが
残念な事に理由は一切わかりませんでした。

ちなみに、ある友達は放置は別にかまわないとの回答を頂きました。


4.技術的な側面から考察してみる

まず、考えられるのは経験値が少ないのではないか?という事

しかし、それはありえない
なぜなら、SPT(各自)においては
人数が増えれば増えるほど一人当たりの経験値が増加する
のが基本となっていて、経験値が減る事自体がルール上ありえない。

ちなみに、SPTの組み方(順番)を変えても経験値が減る事はありません。


5.攻撃ができる人が良く言う言分

もうひとつ考えれるのは、
攻撃をしないと経験値が増加しない。だから、放置はいけないんだよ!
という意見。


これは言えますが、
攻撃ができない支援などの事は考慮に入れていません
支援は、基本殴る事ができないし、たとえ支援ができたとしても攻撃していない為
結局は、放置と支援は同じ状態とみなす事になります。


6.支援側でも問題が・・

支援において、ひとつ問題があるのは
支援したくても、支援できない状態
という事です。


支援は、大抵一人に対して支援します。(複数人でも可能)
ですが、支援したい時に他の支援の方が入っていた場合は支援をあきらめざるを得ないか
支援する人を奪い取らなくてはいけません。

そして、それはとても迷惑な行為です。
なぜなら、今まで支援していた人に対して迷惑を掛けているからです。



7.SPTのリーダが決める事なのか?

もうひとつの問題として
そのSPTはリーダが決定権がある
という幻想がある事です。

こちらにおいても根拠はまったくありません
もちろん公式にも書いてありませんし、ブログにおいてもその事に関しては書いてありません。
そもそも、リーダ自体に権限がないと思われます。



まとめ

結局、シールのSPTにおいての放置は、実は誰も損をしていません。
むしろ得なのです。


※もし、上記以外で何か理由を知っている方がいましたらコメントをお願いします。